訓練・しつけ
訓練・しつけについて PROGRAM
・社会性や訓練士との親和作り
・トイレトレーニング
・ハウストレーニング
・脚側行進(ワンちゃんを左について歩く訓練)
・座れ・伏せ・立って(3姿勢で待たせるトレーニング)
・来い(呼んだら来るトレーニング)
あなたのワンちゃんは出来ますか??
人間社会で生きていくワンちゃんの為に、最低限この様な事は、出来るようにして行きましょう!
基本的な訓練が出来るようになったワンちゃんには、
・お手・おかわり・抱っこ・8の字股くぐり・ジャンプなど芸を教えて行くこともできるようになります。
(しかし、まずは基本が大切です!!)
・FCI-IGP(国際訓練試験)
・BH(同伴訓練試験)
・CD(家庭犬訓練試験)CD1〜X
・OB
・ディスクドッグ
等の「訓練試験」や「訓練競技大会」にも参加することができます!
ワンちゃんとの楽しみの幅を広げる選択肢はたくさんあります!
基本訓練がしっかり身に付いた後のお手伝いもさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。
ワンちゃんのカウンセリング・コースのご案内|30分3,500円(税込)
初回に必ず受けていただくカウンセリングとなります。
ワンちゃんの性格や状態をチェック、飼い主さんの飼い方のヒアリング、おすすめのコースのご案内をさせていただきます。
カウンセリング後は決まったコースがスタートしていきます。
合宿型トレーニングコースとなります。ワンちゃんをコースに合わせて短期間 お預かりして、しつけや訓練を行います。一度に長期間お預かりするのではなく、一泊二日を数回に分けてお預かりトレーニングします。
しっかりと効果を実感して頂く為に、ハッピーフラットでは基本的に1年間の継続をお願いしております。
| 合宿トレーニング料金表 | |||
| コース | 料金/ 1ヶ月 | ||
| 一泊二日コース(月4回) | ¥ 30,000(税込) | ||
| 二泊三日コース(月4回) | ¥ 50,000(税込) | ||
※完全予約制
※基本的に1年間の継続をお願いしております。
※途中解約やコース変更の場合についてご返金はできかねます。
ワンちゃんをハッピーフラットでお預かりして、しつけや訓練を行います。
初めて訓練をするワンちゃん、高等訓練をするワンちゃんに向いています。
※お預かりしている間も飼い主さんのご見学や練習があります。
長期お預かりでしっかりトレーニングコースとなります。
ワンちゃんをハッピーフラットでお預かりして、しつけや訓練を行います。
初めて訓練をするワンちゃん、高等訓練をするワンちゃんに向いています。
※お預かりしている間も飼い主さんのご見学や練習があります。
※ご依頼の内容によっては3ヶ月間以上お預かりしてトレーニングをさせていただきます。
| お預かりトレーニング料金表 | |||
| 犬 種 | 犬種例 | 料金/ 1ヶ月 | |
| 小型犬 | チワワ・ミニピン・Mダックス・ポメラニアン・ スキッパーキー・ジャックラッセルテリア・パピヨン・ ペキニーズ・ヨークシャーテリア・ケアーンテリア等 | ¥60,000(税込) | |
| 中型犬 | 柴犬・ビーグル・キャバリア・Mシュナウザー・ WコーギーAコッカー・イタリアングレーハウンド・ Mプードル・シェルティ・フレンチブルドッグ・ボーダーコリー等 | ¥70,000(税込) | |
| 大型犬 | シェパード・ダルメシアン・ボクサー・紀州犬・ ポインター・ワイマラナー・ドーベルマン・ ラブラドールレトリバー・Sプードル・セッター等 | ¥80,000 (税込) | |
| 超大型犬 | グレートデン・セントバーナード・秋田犬・ グレートピレニーズ・バーニーズマウンテンドッグ・ ボルゾイ・アフガンハウンド等 | ¥100,000(税込) | |
※完全予約制
※最低でも三ヶ月以上預からせていただくプランとなります
※一時帰宅と、一ヶ月経過していないお返し、プラン変更の場合についてはご返金できかねます。
ワンちゃんと通って頂くコースとなります。客様に当社へ来て頂き、しつけ・訓練を行います。
ワンちゃんが色々な環境や他のワンちゃんに慣れるにも向いています。
時間は45分程度です。
パピーについて(生後2カ月~)
仔犬の時に人間との関わり方を覚えて行くことが、ワンちゃんにとって一番吸収しやすく、ストレスがかかりません。
噛み癖をなくしたり、トイレのトレーニングをしたり、ワンちゃんと人間とが心地よく暮らすための基本的なマナーを身につけてもらうトレーニング内容です。 仔犬を飼い始めた方がどのように育ててよいかわからない方や、仔犬から社会性が身に付くように教えて行きたい方必見です。
※訓練内容・料金は成犬と同じです。(パピー用)
| しつけ教室料金表(全コース共通) | |||
| コース | 料金 | ||
| 1回コース(45分) | ¥ 7,000(税込) | ||
※1回のしつけ教室は45分程度です。
犬は飼い主の鑑(鏡)犬のふり見て我がふりなおせ!!
犬を愛し 信頼しろーー!!
皆さんは、ワンちゃんとの関係って知っていますか??
ワンちゃんも、オーナー様と仲良くなりたいんです。
HappyFlatのワンちゃんのしつけ&訓練は、
飼い主様(オーナー様)とワンちゃんが良い関係になる事を1番と考えています。
皆さんがワンちゃんを飼っている理由を考えてみませんか??
ワンちゃんがなぜお家にいるんでしょうか??(ワンちゃんが好きだから、ワンちゃんと生活してみたいから、
ワンちゃんと良い思いでを作りたいからワンちゃんを飼って家族が良い感じになると思ったから、家族が飼って来たから、などなど。)
いろいろな思いや理由でワンちゃんがお家にいると思います。
さて、じゃーワンちゃんと私(オーナー様)は良い関係ですか??
ワンちゃんとお話しが出来ますか??
ワンちゃんを飼って良い思い出がたくさんありますか??
ワンちゃんも生きています、ワンちゃんも、気持ちや思いがあるんです。
我がままになってしまう・大事な人を噛んでしまう
・散歩ができない
・すぐ吠える
・歯をむき出す、オーナーさんの言う事を全然聞かない…
そんなワンちゃんがいたら、その子にどんなことを経験させ、どの様に教えてきたのか、今までのことを考えてみて下さい。
もしかすると、ワンちゃんは何も知らないだけかもしれませんね。
人間は小さい頃から 社会性・人付き合い・常識(他人に迷惑を掛けない事)を一生懸命教えますね。保育園や幼稚園があり小学校があり中学校があり高校があり・・・
その歳ごとにいろいろな事を教えていきます。
子どもは、色んなことを学び・経験することで、常識ある心温かい良い人になっていきます。
僕は、未だに失敗して、怒られ、学んでいます。
ワンちゃんも同じように、手を懸け・目を懸けたくさんのことを経験し、学んでいくことで、
人と良い関係を築き、常識や優しい心を持つようになります。その中で、人間社会で生きる方法も学んでいきます。
人とワンちゃんが一緒に生活をするのであれば、人間社会で生きていく為に必要となる色んなことを教えないといけないと思います。ただ可愛がるだけではなく、ダメなものはダメと、しっかりとワンちゃんに伝えることが大切です。
「しつけ・訓練」という言葉には少し強制的・抑圧的な印象があるかもしれませんが、
ここでいう「しつけ・訓練」は、オーナーさんがワンちゃんと良い関係を築き、
楽しく生活していくための学校のようなものです。HAPPY FLATでは、
褒めること・叱ること・一緒に楽しむこと・・・
どの様にワンちゃんと接すればオーナーさんの思いがワンちゃんに伝わるの・・・
ワンちゃんとお話ししながら、お教えしていきたいと思っています。
ワンちゃんもみんな個性があり、いろんな性格のワンちゃんがいます。
しつけ・訓練していただくことで、オーナーさんがもっとワンちゃんのことが分かり、
ワンちゃんもオーナーさんのことが分かり、より良い関係になっていくお手伝いをさせて頂きます。
ワンちゃんは心がある動物です。ワンちゃんに気持ちが伝わると、
ワンちゃんはしっかりオーナー様の目を見て落ち着き、安心でき、
何を言っているのかなと心を向けてくれるようになり、
何をすれば(オーナー様に)喜んでもらえるのかな?という気持ちになっていくんです。
ワンちゃんとの関わり方でお悩みの方、
1歩前へ踏み出してワンちゃんと心が通じるようになってみませんか??
ワンちゃんと、オーナー様と、私達で、一緒に頑張ってみませんか???
きっとワンちゃんはオーナー様からの合図を待っていると思いますよ。
頑張れる・頑張りたいワンちゃんオーナー様、全国からお待ちしております!!
ワンちゃんと深く信頼しあえると、
オーナー様の心も満たされとてもHAPPYになれます。
そんな気持ちを、皆様に感じていただきたいです。
ワンちゃんを飼われている皆様です!!飼いたい方もです!!
下呂温泉にワンちゃんとお越しの際にでも1度でも構いませんのでご利用してみませんか??
ワンちゃんと一緒にHAPPY FLATへ来てみませんか???
皆様のお越しを心からお待ちしております。
ハッピーフラット代表 高津 幸平
● ワクチンと狂犬病の注射の証明書
● 飼主様の身分証明書 免許証又は保険証のコピーでも大丈夫です
● 契約書にサインしていただくための印鑑
オーナー様のお名前、ご住所、ご連絡先、ワンちゃんのお名前、生年月日、手術や病気をしたか、
掛かり付けの病院などをお聞きするので、よろしくお願いいたします。
● ワクチン、狂犬病の注射の証明書が無いワンちゃんはご利用できません。
● 生後2ヶ月未満のワンちゃんはご利用いただけません。
● 生後10歳以上のワンちゃんはご利用いただけません。
● 療養中、または妊娠中のワンちゃんもご利用いただけません。
● 噛み付き癖・無駄吠えのあるワンちゃんもご利用できません。
● 不慮の事故・怪我・逃亡・死亡の場合は直ちにご連絡致しますが、賠償・損害補償などの請求はお受けできませんのでご了承下さい。
● 当社では、ホテル旅館様へのワンちゃんの送迎はしておりません。
● 当日オーナー様が下呂市内に入られたら、必ず当社にご連絡を入れて下さい。
(出張訓練等しておりますので、急に当社へ来られた場合スタッフが留守ですとお客様達にご迷惑をお掛けしてしまうので必ずご連絡下さい。)その後ワンちゃんを預けに当社まで来て頂きます。またお迎えも、来て頂く事になります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。